転職が決まらない20代はどうすればいい?後悔しないための対策法

就活・転職準備

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品・サービス紹介をしております。

・不採用ばかりで転職活動に疲れた
・内定が出ず嫌になってくる
・もうどこでも良いから内定がほしい

転職活動に疲れてくると、そんな気持ちにもなってしまいますよね。

ただ、「疲れたときの選択肢」が今後のキャリアを左右することもあります。

むつ
むつ

わたし自身、20代の転職活動に疲れて妥協した結果、早期退職してしまった経験があります。

そこで、この記事では「転職活動に疲れる理由、転職に失敗しないための対策法」をお話ししていきます。

もう一踏ん張りし、納得のいく転職活動にできるようにしていきましょう。

【20代】転職活動に疲れる理由

まず、転職活動に疲れる5つの理由をご紹介していきます。

①不採用が続く
②ハードスケジュールになっている
③志望動機を考えるのがしんどい
④面接でツッコまれるのに疲れた
⑤転職活動が長引いている

根本的な原因を知ることで、解決策を知ることができます。

一つ一つ確認していきましょう。

不採用が続く

ご縁があるのはわかっているものの、お祈りメールがくるとメンタルもやられてしまいますよね。

「もうどこにも必要とされてないんじゃないか」
「否定された気持ちになってツラい」

とマイナス思考に陥ってしまうこともあります。

わたし自身、「志望動機をかなり練っていた」「面接でいい雰囲気だったのに不採用となった」ことも幾度なくありドッと疲れていました。

特に、”志望が高いところ落ちたとき”や”連続で不採用通知届いたとき”なんかはやるせない気持ちになりますよね。

転職活動では避けて通れない不採用通知ですが、ドッと疲れる原因ですね。

Nさん
Nさん

20代有利って聞いていたけど、不採用通知ばかりで疲れてきた。

むつ
むつ

20代は転職市場では有利ですが、「条件」や「選ぶ会社」によってはハードルが高いこともありますね(汗)

ハードスケジュール

スケジュール詰め込みすぎは、転職活動で疲れる一因にもなります。

求人エントリー、企業分析、志望動機提出、面接日程調整、面接対策…。

ただえさえ、転職活動はやることが多いです。

その上、自分と向き合う時間も長く、緊張感も襲ってきます。

ハードスケジュールで自分自身を追い込みすぎないようにしていきましょう。

むつ
むつ

何もしない日を作ったり、友人と遊ぶなど労る時間も大切ですね…!

志望動機を考えるのがしんどい

「志望動機」は選考にも関わってくるため、悩み疲れる人は多いです。

内容を考えるだけで1日終わるなんてこともありますよね。

ぶっちゃけ、応募理由は「土日祝休み・ネームバリュー・残業少なめ」だからという会社もあるでしょう。

そんな中でも、「自分の経験を活かせる」「興味があることを探す」作業がありしんどくなってしまうこともあります。

Nさん
Nさん

福利厚生重視だから「志望動機」を作るのが大変…。

面接でツッコまれるのに疲れた

・まだ若いのになぜ辞めたの?
・こんな良い会社辞めてもったいない

20代は面接官にツッコまれ、ドッと疲れることもあります。

年配の方は「長く続けることが正義」と思っている方も多く、20代転職はツッコまれやすいからです。

その返答で試されていることもありますが…。

面接に行くたびに同じような回答を繰り返すのは体力を使いますね。

Nさん
Nさん

20代でなんでやめたの?もったいない。って何度も言われて結構メンタルやられる…。

転職活動が長引いている

転職活動は「体力、労力、お金」もかかるため、長引くほどモチベーションも下がっていきます。

20代なら、周りに正社員で働いている人も多いため、余計に疲れてしまうこともあるでしょう。

Nさん
Nさん

最初よりやる気がなくなってきた。転職しなくちゃ!とは思っているけど。

転職活動に疲れたときの注意点

次に、転職活動に疲れたときの注意点2つをご紹介していきます。

①適当に求人を見てしまう
②ドタキャンしてしまう

転職活動の疲れすぎは、転職失敗につながるリスクも高まります。

あらかじめ注意点を知り、最適な選択ができるようにしていきましょう。

適当に求人を見てしまう

転職活動に疲れてくると、「軸がブレやすくなる」リスクがあります。

最初は「就きたい職種・条件」を絞っていたのに、いつの間にか全く求人を見ているなんてこともあるあるです。

Nさん
Nさん

もう疲れちゃって、内定もらえればどこでもいいというか。

むつ
むつ

私も当時そうだったけど、それで早期退職に繋がってしまいました。。

Nさん
Nさん

早期退職か…。せっかく内定もらったのに、1から転職し直しはキツいかも。

前職より良い職場を探すはずが、「内定」をもらう転職活動になっていることもあります。

良い職場であればラッキーですが、そうでない場合はふりだしに逆戻りです。

転職活動に疲れたときこそ、なげやりになりやすいため注意しておきましょう。

ドタキャンしてしまう

転職活動に疲れているときは、ドタキャンもしやすいです。

・志望動機を考えるのがめんどくさい
・面接準備が不十分で行きたくない
・疲れていて家から出たくない
 など

モチベーションが下がり、転職活動が長引く原因にもなります。

ぶっちゃけ、転職活動のドタキャンはよくあることです。

ただ「人材会社・エージェント」からすれば印象が悪く、仕事紹介がなくなるリスクもあるため要注意です。

Nさん
Nさん

人材会社とのやり取りも疲れてしまうときがある。「他で内定もらった」って嘘を伝えて連絡を絶ったり。

むつ
むつ

また1から人材会社に登録する面倒さもありますね。。

20代で転職に失敗しないための対策法

では、転職失敗に繋がらないようにするためにはどのようにすればいいのでしょうか。

5つの対策法をご紹介していきます。

①求める条件を考え直してみる
②求人数を絞る
③意識的にリフレッシュする
④転職後ありたい姿を考える
⑤1人で転職活動をしない

少し意識するだけで、転職活動の方法がガラリと変わってきます。

転職成功につなげられるよう、一つ一つ確認していきましょう。

求める条件を考え直してみる

・土日祝休み
・残業なし
・正社員
・事務職
・転勤なし
 など

改めて「転職に何を求めているか」考え直してみましょう。

転職市場では、たとえ20代であっても「経験職種・業界」が有利です。

こだわり条件が強すぎては、選考も進みづらくなり、求人紹介も少なくなってしまいます。

「譲れない条件・譲れる条件」を区別し、求人を探していきましょう。

Nさん
Nさん

20代は未経験OK求人もあるけど、経験職種を紹介されることが多いかも。

むつ
むつ

たとえ、短期間であっても”経験・専門知識”があれば有利になりやすいですね!

求人数を絞る

応募求人数を「3-4社」に絞っておきましょう。

「1社ご縁がなかった場合は、また1社応募する」イメージです。

複数進めていては、スケジュール管理もしづらくキャパオーバーになってしまいます。

転職成功しやすく、メンタルを保てる「3-4社」をキーしていきましょう。

意識的にリフレッシュする

20代は「早く決めて働かなければ」と焦っている人も多いでしょう。

ですが、意識的にリフレッシュすることも大切です。

と言うのも、休む暇なく転職活動し続けることで疲労が溜まり、パフォーマンスも下がってしまうからです。

せっかく頑張ったのに「ブラック企業」に転職してしまっては本末転倒ですよね。

転職活動の質を維持するためにも、適度に息抜きしていきましょう。

転職後ありたい姿を考える

転職後、「どういう風になりたいのか?」考え直してみましょう。

・家族との時間を大切にしたい
・成果を出して昇進したい
・専門知識を身につけてスキルアップしたい 
など

ありたい姿を考えるだけでも、「職種・条件」が絞られます。

むつ
むつ

転職活動に疲れてるときに見落としがちなところです…!

Nさん
Nさん

内定ほしさに適当に応募して、考えてなかったかも。

「せっかく転職をしたのに、前職と同じ悩みを抱えてしまう」なんてことにもなりかねません。

転職失敗を避けるためにも、転職後どうなっていたいか考えておきましょう。

1人で転職活動をしない

転職活動を1人でやりすぎようとせず、使えるものは利用していきましょう。

1人ではどうしても限界があり、モチベーションを保つことが難しいからです。

ハローワークの窓口に相談する、転職エージェントを利用する など

無料で相談でき、バックアップしてくれるサービスもたくさんあります。

自己流の”面接対策・自己分析”ではなかなか進まないことも、アドバイスをもらうことで通過率もグッと上がります。

1人で抱え込みすぎず、使えるものは使っていきましょう。

20代なら転職エージェントを利用するのがおすすめ

20代の転職活動は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。

転職エージェントを使うことで、転職成功率が格段に上がるからです。

使うメリットは、大きく3点です。

1.精神的に辛い転職活動を支えてくれる
2.自分に合った求人を見つけられる
3.転職をスムーズに進められる

一つ一つ確認し、検討していきましょう。

Nさん
Nさん

転職エージェントよりハローワークに行ってたかも。

むつ
むつ

転職エージェントは、マンツーマンでプロがサポートしてくれるのが良い点です。一度話を聞いて判断してみるのもいいかもしれません。

おすすめ転職エージェント【広告】

・約10万件の求人数。親身で丁寧なサポートを受けられる
 ⇒ DODA
・転職実績№1(※)転職ノウハウを熟知している経験豊富なキャリアアドバイザーが転職サポート
 ⇒ リクルートエージェント
※厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4カ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
・女性の転職に強い!4年連続利用者満足度№1
 ⇒ パソナキャリア
※オリコン顧客満足度調査転職エージェント総合1位(2019~2022年)

精神的に辛い転職活動を支えてくれる

転職エージェントは、親身に転職相談に乗ってくれます。

マンツーマンで転職活動をバックアップしてくれるため、気軽に話しやすい特徴もあります。

1人で転職活動をしていると、どうしても気が滅入ってしまうこともありますよね。

・志望動機を考えるのもに疲れてきた
・やりたい仕事がわからなくてしんどい
・不採用通知で気持ちが折れる
 など

気が落ちているときでも、相談に乗ってくれ、時には新しい選択肢を提示してもらえます。

志望動機作成や、面接対策も二人三脚で行ってくれるため、転職活動を乗り越えやすくなります。

自分に合った求人を見つけられる

転職エージェントは、一人ひとりに合った求人紹介をしてくれます。

マッチング率も高まるため、自ずと選考も進みやすいです。

転職活動では、そもそもスキルが足りず書類選考で落とされることもありますよね。

転職エージェント経由の場合は、「自分のスキル・経験に合った会社」を厳選してくれるため、書類選考通過率も高まります。

また、非公開求人も都度更新されるため、他ではない求人に出会えるチャンスもグッと広がります。

転職をスムーズに進められる

転職エージェントを利用することで、転職をスムーズに進めることができます。

志望動機提出、面接日程調整など先導してスケジュールを決めてくれるからです。

後回しにしがちなものも、提出期限を決めてくれるため、先延ばしにすることもなくなります。

Nさん
Nさん

やらなきゃいけないってわかってはいるんだけど、先延ばしにしがち( ; ; )誰かに期限決めてもらう方が楽かも。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

転職活動はやるべきことも多く、自分と向き合うことも長いため疲れるものです。

頑張り続けている自分を労わりつつ、利用できるものは使っていきましょう。

前よりも良い会社に出会い、イキイキと過ごしていくためにも転職活動を納得のいくものにしていきましょう。

今は疲れどきですが未来が明るくなるよう、もうひと頑張りしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました